X ライン インスタグラム

フリーダイヤル0120-772-395

  • 定休日:毎週水曜日 第一第三火曜日
  • 営業時間:9:30~20:00
  • 会員登録
  • ログイン
  • お問い合わせ

不動産購入ガイド

不動産購入ガイド

不動産を購入する際には、地域の選定や物件の広さ、価格、物件の状態、税金など、考慮すべき点がたくさんあります。購入計画を立てる上で自己資金とローンの組み合わせや、支払いの流れを理解しておくことで、スムーズな購入が可能になります。

STEP 1: 購入のご相談

不動産の購入や住み替えには、いくつかの手続きが必要です。最初に、ご購入の目的や希望条件を明確にし、家族構成やライフスタイルを踏まえながら、当社にご相談ください。

CHECK POINT: 希望条件の整理

不動産購入の検討時には、予算やローン返済を考慮しながら、購入可能な物件の範囲を把握します。次に、条件の優先順位を決めましょう。

  • 立地の利便性(交通の便、周辺施設など)
  • 物件の広さ
  • 日当たり、眺望、デザインなど

「これだけは譲れない」という拘りもリストアップしておくと良いでしょう。

STEP 2: 資金計画

購入可能な物件価格を検討するために、まず資金計画を立てます。購入価格以外にも税金や諸経費がかかるため、ローンの借入額と自己資金の総額から、これらの経費を差し引いた金額が物件の予算となります。

事前に審査を受けて、どの銀行でいくらローンを組めるかと、金利は何%なのかを確認しておくことをお勧めします。

費用例:

  • 契約時:手付金、印紙代、仲介手数料の一部など
  • 引き渡し時:登記関係費用、固定資産税、管理費、ローン手数料、保険料、仲介手数料の残額など
  • 引き渡し後:固定資産税、都市計画税、不動産取得税、引越費用など

STEP 3: 物件情報収集

予算やエリアの希望が固まったら、物件情報を集めます。

インターネットや広告を活用し、条件に合う物件をリサーチしましょう。ただしインターネット上に掲載されている物件は、既に申し込みが入っている可能性があります。

STEP 4: 現地見学

気に入った物件が見つかったら、営業担当者と一緒に現地を見学します。周辺環境や交通の利便性、日当たりなど、現地でしか確認できないポイントをしっかりチェックしましょう。

弊社では平日や夜など、曜日や異なる時間帯の見学も可能です。近くに工場や学校がある場合は平日に訪れてみるとよいでしょう。

CHECK POINT: 物件見学のチェック項目

  • 建物の状態:広さ、間取り、基礎、内装、設備など
  • 周辺環境:交通アクセス、近隣施設、立地条件、駐車場の有無、日照条件など

STEP 5: 購入のお申し込み

「ここだ!」という物件が決まったら、「不動産購入申込書」を提出して購入の申し込みを行います。

STEP 6: 契約条件の調整

売主と購入条件や代金の支払条件、引き渡し時期などを調整し、交渉を行います。

STEP 7: 不動産売買契約

条件が合意に至ったら、売主との契約書に署名し、契約時に必要な書類や実印、手付金などを用意します。

CHECK POINT: 契約時に必要なもの

  • 実印
  • 手付金
  • 印紙代(売買金額による)
  • 住宅ローン申込書類

STEP 8: ローン申し込み

契約が完了したら、住宅ローンの申し込み手続きを行います。当社では提携する金融機関を紹介します。

CHECK POINT: ローンの種類

  • 公的融資:住宅金融公庫、年金住宅融資など
  • 民間融資:銀行、信用組合など
  • 社内融資:勤め先の社内融資(条件は企業によります)

STEP 9: ローン契約(金銭消費貸借契約)

物件引き渡しの2週間前までに、必要書類をそろえて正式にローン契約を結びます。

STEP 10: 残代金の支払いと物件引き渡し

売買代金の全額を支払い、物件の引き渡しを受けます。

STEP 11: ご購入完了

リフォームや家屋の点検が必要な場合は当社までご相談ください。新居に移った後は、ご近所への挨拶も忘れずに行いましょう。

以上が不動産購入の基本的な流れです。わからない点があれば、当社までお気軽にご相談ください。

ご購入のご相談はこちらから

住み替え・相談・賃貸経営・売却に
関する素朴な疑問、
どんなことでもお気軽にご相談ください!

定休日:毎週水曜日 第一第三火曜日
営業時間:9:30~20:00

お問い合わせ